三連休明けは,底冷えのする寒さとなりました。登校時には,一部道路が滑りやすくなっており,転んでしまった児童もいたようです。明朝も気をつけて歩きましょう。


体育館では,6年生の書き初め大会が行われました。冬休み中のがんばりが見られて,12月の練習時よりも伸び伸びと書いている児童が多くいました。冷たい空気の中でしたが,集中して取り組んでいました。
今日から,生活様式を少し変えていることがあります。給食当番は以前のように,マスクをした上にフェイスシールドを着用することになりました。感染を防ぎ,学校生活を続けるための手立てです。1.2年生もしっかりと使いこなしています。また,待っているクラスの友だちは,私語を慎み静かに待っています。今は我慢の時ですが,協力して続けていきたいと思います。
本日,感染症対策に関する文書を「やなぎっ子」たちが持ち帰っていますので,ご確認ください。