朝から透き通るような青空とたっぷりの日差しで,心が軽くなるようです。
昨日は5年生,今日は4年生が書き初め大会を行っています。
3学期の学習も本格的にスタートし,新出漢字を学んだり,外国語活動を楽しんだりしています。「やなぎっ子」が登校し,教育活動を実施できるありがたさを感じています。

活動を保障するのは,地道な感染症対策です。1年生は,「昔遊び」を楽しむ前と後にしっかりと手洗いしています。「冷たいでしょう?」と声をかけると「平気,平気!これからお手玉やるんだもん!」と明るい返事がかえってきました。お互いの行動が命を守ることにつながっていることを,小さいなりにも理解して行動に反映させている「やなぎっ子」です。すばらしい子どもたちです。

校庭での体育は,とても気持ちよさそうです。マスクをつけてできる程度の運動負荷となりますが,できる活動を楽しく行って,運動不足の解消につなげていきたいと考えています。